こんにちわ、あさいふみひろです。
自分の成長記録として活動をまとめていこうと思います。
今回は和佐大輔さんの勉強&グルメ合宿に参加してきました。
チームワサという活動ですね。
内容とか
今回は主にレターの添削をしていただきました。
課題でレターページを作成することを出されていたので
それを持参してコンテンツビジネスで稼がれている方にみてもらって意見をもらった感じです。
questフォーミュラーというやつになぞらえてですね。
現状とか
僕の場合はそもそもきちんとしたレターを書いたことがなかったです。
せいぜいやったことあるのはPPCのランディングページとか。
ちょっとしたクリック誘導とかでして
ストーリーやフレームを持って書いて行くという考え方がありませんでした。
要点としては
・フレームに則って書く
ストーリー(起承転結など)の枠組みと主張の枠組み(aidaとか)が必要
・主語や目的語の抜けが多い
わかりにくくなるために主述には気をつけること
・語尾や雰囲気の統一が必要
意味不明な人の空気がでるのを防ぐため
・写真や動画やお客の声でのリアリティ
文章に付加すると読みやすくなる
・抽象的な主張と裏付ける具体的なエピソード
組み合わせないとわからなくなるので二つを組み合わせることが必要
まとめると
今後レターページの作成にあたり労力的な観点からストーリーやフレームの一部を省略していくにしても、知っておいてかけるようにしておくことが
文章が書けないといった行き詰まりをなくすのだろうなと思いました。
今後の方向性とか
クロージングもアクセス集めも現状ではクソすぎるので
まずはアクセス集めの勉強にトレンドブログを強化していきたいです。
トレンドブログもうまくいっている方がきていて
現状の僕のトレンドブログがどれだけゴミであるのか改めて理解しました。
具体的に数字を出すと80記事のオリジナルの記事を書いて収益が5ヶ月トータルで800円です。
状況的にやらざる得ないのでしばらくはこのままつづけます。
記事に関する質問はお気軽にメッセージください。もっと詳しく話を聞きたい人はこちらからどうぞ
関連記事
- None Found
こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません