このサイトについて

ようこそ、加速学習な世界へ。このサイトでは管理人が勉強法や加速学習の情報をかたっぱしから集めました。主に現在進行形で資格試験に挑戦している人、これから難関試験に挑もうとしている人向けの内容です。そういう人向けの動画や情報をこのサイトでは提供していきます。また裏技的な勉強法を探している人向けの記事も書いてあります。来てくれる方はよろしくおねがいします。
最近はめっきり試験勉強も落ち着きました。どういうことかというと、一昔前はTOEICだのコーチングだのどたばたしながら、毎日のように点数を追い求める日々だったのですが、最近興味が変わってきました。勉強も良いですが少しは外に出て行こう、社会に出て行こうと思いつつあります。引きこもってばかりいないで、少しは外に出れば、僕の見識も広がるかと・・・。コンサルティング・セミナーなどの活動は積極的にやっていこうと思っています。メインはコーチングですけどね忙しさにかまけていまは引きこもりになっています・・じゃまずいですから。

つづいて速読や記憶術の話であるとか勉強の支援機関の話もしています。自分自身が、結構搾取されてきた人間なのでアドバイスはできてしまうのです。こうしたら失敗するよとか、こうしたらそこそこの結果が出るよとか・・・。そういう情報が喉から手が出るほどに欲しい人はたくさんいると考えています
最新記事
- 英語学習のコーチングの体験講座しています
- 勉強が苦手な人が英語の学習をするためのお勧め書籍
- チーム和佐の合宿をレポート!2015年1月in兵庫
- パーソナルやビジネスのコーチを探す
- 加速学習や勉強法の教材・教科書
- 僕のヒプノとの出会い1~催眠の可能性と戯れる
- ラズの彩色催眠実験とレインヴェルの痛覚催眠実験
- 催眠状態って結局なんなん?状態派と非状態派の分裂!
- 催眠の定義は?催眠術とは何か?どうやってお客に説明するの?
- チーム和佐のスカイプ作戦会議レポート
- 和佐大輔コンテンツエリート講座の勉強会に参加
- 12月のチーム和佐合宿の体験談!内容は?ポジショニングとは?下関!
- 保護中: 催眠術の動画解説集 メンタリストが催眠動画のテクニックとしくみを徹底解説
- 保護中: コンサル受講生向け特設ページ
- 保護中: 無双@魔法のビジネスノート
- ctiのコーチング クライアント募集概要を希望する
- 心のブレーキについて
- ストレスの解決方法
- 全体のプロセス
- 本当の自分なるもの
- 原初体験
- 今日一日を振り合えって必要でなかったことを書き出す。
- 「休日を先に決める」
- 価値を多く感じることができればエネルギッシュにパワフルに生きる
- 目標を上げるんじゃなくて予言。
- 作業を効率的に進めるのには弊害
- 素敵とかきれいとか 世界観を味わえる。
- 適当なことを言う人は災害のときも適当なことを言う
- 言い回しで善悪変わるものだなあ~
- 利己的になれるかが勝負
- コーチングのセミナー
- 俯瞰して眺めていて思ったこと
- 実践・実例・聞く・シュミレート
- 学び方のちょっとしたコツ
- 方向が難しいならエネルギーと選択で考える
- マニュアル化しすぎると失敗する
- ネガティブから考え始める。
- 「やりたいこと・やりたくないこと」を明確にする
- 自分のエネルギーを高める方法
- 友人から扱ってるテーマがきもいとご指摘
最新記事一覧
英語学習のコーチングの体験講座しています
こんにちわ、ぶんぱくです。
最近は個別に英語教えたりしています。
ひさびさに英語の事業もやっていこうかと思って再稼動です。
いまさら英語のコンテンツを行う理由としては知り合いに頼まれて少し教えてみたら思ったより楽しかった […]
よくある質問集【公開されますがお問い合わせから質問受付中】
- H 学生 センター試験などの受験英語ができる人はTOEIC・英検もできる人でしょうか? もしくは英検やTOEICというのは受験英語と全く違う物でしょうか? 詳細を見る>>
- H 学生 TOEICIPとTOEIC試験ではどちらが簡単ですか?TOEICIPの方が簡単とも聞きますし、難しいとも聞きますが本当のところどうなんでしょうか? 詳細を見る>>
- M 営業 英語の勉強をほぼゼロからはじめる社会人です。中学の英語からスタートしようと思っています。目標は英検の1級取得とTOEICで900点を超えることです。 詳細を見る>>
- T 学生 TOEICBridge試験とはどのような物なんですか?TOEICの本試験に比べて問題などが簡単と聞きますが、今度受験しようかと思っています。 詳細を見る>>
- H 学生 TOEICには英検と違い有効期限があると聞いたことがあります。そのために英検よりTOEIC試験の方が資格の信頼性が強いとも。で、なのですがTOEICに有効期限ってありましったけ? 詳細を見る>>
- Y 学生 TOEIC直前時期の対策はどうしたらいいのですか? 今月の6月にTOEIC試験を受けるのですが現在スコア650です。残り時間は1ヶ月程度なのですが、何かアドバイスはありませんか? 詳細を見る>>